なぜ景気は良くならないのか




 なぜ、景気が良くならないのか。それは、企業が利益を上げられないからです。利益を上げられない仕組みになっているからです。
 赤字なのは、企業だけではなく。国家も家計も赤字です。そして、国も、家計も、企業も、借金漬けになっているのです。経済は、極めて不健全な状態です。なぜ、企業も、国家も、家計も、赤字なのか。それは、仕組みの問題です。
 このまま放置すれば、確実に、自由経済は、環境問題やエネルギー問題を置き土産にして瓦解します。それは、資本主義か悪いと言うより、市場を否定しているからです。
 我々は、市場の恩恵に浴しながら、市場をあまりにも粗略に扱ってきた。そのツケが今日、廻ってきたのです。
 我々が、選択すべき方向性は、NFLか、MLBかです。NFLは、アメリカが生み出した世界最高の経済システムです。
 自由放任というのは、市場を放置することです。逆に、統制、計画というのは、市場を否定する事です。
 市場は、放置すれば、独占、寡占状態に陥ります。独占、寡占は、市場の終焉を意味します。市場は、人為的な仕組みです。精緻に機構によって維持されています。市場を自然状態に放置すると言う事は、市場の制御を放棄することです。
 逆に、市場を統制すれば、市場の機能が働かなくなります。
 市場は、保護されるべきであり、その為に、規制されるべきであり、制御されるべきなのです。
 計画と言う事に、錯覚があります。計画というのは、経済活動を直接計画することをいもするのではありません。市場の仕組みを計画的に構築し、制御する事を意味するのです。
 今、経済に必要なのは、スポンサーでも、統制者でもなく。審判であり、守護者です。 問題は能力にあるわけではありません。仕組みにあるのです。今でも、アメリカの持つ能力は世界一です。他の国に、アメリカに代わる能力を持つ国はありません。問題は、市場の仕組みにあるのです。
 国も、企業も、家計も利益が上げられるような仕組みを計画的に作ること、それが構造経済です。


 信用制度の地盤を固めるという意味では、問題なのは、返済保証なのです。要点は、不良債権の買い取りではなく、返済保証です。つまり、債務の内容なのです。それ考える上で住宅問題、低所得者の問題なのです。
 単純に不良債権を買い取り、市場に放出してしまいますと住宅市場の下落を招いてしまうと思われます。考えなければならないのは、低所得者向け住宅は不足しているという点です。
 
 サブプライム本来の目的に立ち返る必要があります。
 低所得者の住宅不足が前提にあります。ここでのキーワードは、低所得者と住宅不足です。そして更に、支払い能力、担保不足、支払手段の三つが重要な要素になります。
 この場合のキーワードは、債務総額、損益、キャッシュフローです。なぜならば、債務総額ではなく。年間の収支と最終損失だからです。つまり、どれくらい回収できるかの問題であり、単純に金融機関の債務を軽減すると言うことではないと思います。
 収益還元法に基づいてキャッシュフローに合わせて損益を組み立てることです。

 住宅不足で、支払い能力に問題がある場合、一旦、買いあげた上で、分譲から賃貸に切り替えるのも一つの手段です。
 低所得者の所得の底上げを計ることです。これも公共事業とか、保証という策ではなく。経済全体を上向きにさせる政策によるのが一番良いと思います。

 今の金融システムは、底の抜けたバケツのようなものです。ですから、流れを止めようとするのではなく。底を埋めるようにすべきだと私は考えます。



                    


ページの著作権は全て制作者の小谷野敬一郎に属しますので、 一切の無断転載を禁じます。
The Copyright of these webpages including all the tables, figures and pictures belongs the author, Keiichirou Koyano.Don't reproduce any copyright withiout permission of the author.Thanks.

Copyright(C) 2001 Keiichirou Koyano